こんにちは!
今回は11月のトライアウトに参加した峯岸選手から
トライアウトの体験談が届いたのでご紹介します!

海外トライアウトへの参加を考えている方も
そうでない方も、ぜひご一読ください!

以下峯岸選手の体験談
DSCF8514
私が今回トライアウトに参加しようと決めた理由は、
以前から海外に行きたいという気持ちがあったことと、
自分がずっとプレーしてきた”野球”を通して海外に行くことで、
より海外の生活を楽しめるのではないかと感じたからです。
DSCF8560
私が抱いていた”アメリカ野球”のイメージは、
”人間離れしたパワー”という印象です。それはバッティングだけではなく、
ピッチングや、守備のスローイング時などでもそうです。
さらにアメリカのトライアウトのイメージは、
日本のトライアウト同様に、多くのスカウト陣が見る中で
結果を出していくというイメージでした。
DSCF8578
実際にアメリカに行ってアメリカ人選手のプレーを見ると、
私が抱いていたイメージ通りのパワーが印象的でした。
またアメリカのトライアウトは、
スカウト陣は結果を出している選手に目を光らせていましたが、
1番は選手に光るものがあるかどうか、何か他の選手にはない良いものがあるか
伸びしろがあるかどうかを見ているように感じました。
DSCF8604
DSCF8605
今回のトライアウトで1番印象的だったのが、
アメリカのトライアウトでは選手たちが楽しく野球をしていたことです。
トライアウトと聞くと、ピリピリした雰囲気の中で
どれだけ自分をアピールできるかという場のイメージがありますが、
アメリカではみんなが楽しく野球をしていて、みんなが良い人たちでお互いを尊重しあって野球をしていました。
DSCF8700
DSCF8692
DSCF8703
DSCF8719
アメリカから帰ってきて今の目標は、
このトライアウトで合格していれば、もちろんアメリカで野球をすることが目標ですが、
今回のアメリカでの経験はものすごく刺激になったので、海外に携わる仕事をして
また海外に行きたいという気持ちがあります。

海外のトライアウトは日本ではできない経験が出来ますし、
野球以外でも、たくさん良い経験が出来ます。
絶対に行って損はないと思います!

峯岸選手も参加したトライアウトはコチラ⇓
https://www.baseball-com.jp/10/00000045.html