2日目を迎えました!
前日の大移動の疲れもあり、昨夜は全員ぐっすり眠れたようです。
今日はアカデミーでの練習日です!
早速コーチとあいさつを交わし練習スタートです。
今日からお世話になるこちらのアカデミーのコーチは、MLB球団のクリーブランド・インディアンスの巡回コーチを務めており、スローイングのメニューやウォーミングアップをすべて監修しているそうです!

まずはウォーミングアップから!


体全体が温まったところで、スローイングにむけ、肩回りのウォーミングアップに入ります。





今まであまり体験したことがない、ストレッチでしたが確かに方が温まっていることを感じ、選手も感心していました。
続いて、カラーボールを使ったドリルに移ります。
ここからはピッチングの動作の中の1つ1つの動きを理解し、効率化を図るドリルです!




様々な動作でボールを投げながら、ピッチングの動作に活かせるように動きを確認していきます。
カラーボールのドリルが終わると、次はブルペンセッションです。
コーチが背後、横、前から動画を撮影し、1人1人の動作解析を行いました。




野手は1人のため、マンツーマンでバッティングを指導してもらいます!
基本の置きTからバッティング開始!


スタンスの位置や、バットのアプローチの仕方など細かく指導してもらいました!
バッティング、ピッチングともに指導に根拠があり、動作分析をしている最中は選手たちがなるほどと、うなづいている場面が多くみられました。
明日はピッチャーはブルペンで、今日いただいたアドバイスを試し、バッターはさらに実践に近いバッティング練習を行う予定です!トライアウトまで調子を上げていきましょう!
前日の大移動の疲れもあり、昨夜は全員ぐっすり眠れたようです。
今日はアカデミーでの練習日です!
早速コーチとあいさつを交わし練習スタートです。
今日からお世話になるこちらのアカデミーのコーチは、MLB球団のクリーブランド・インディアンスの巡回コーチを務めており、スローイングのメニューやウォーミングアップをすべて監修しているそうです!

まずはウォーミングアップから!


体全体が温まったところで、スローイングにむけ、肩回りのウォーミングアップに入ります。





今まであまり体験したことがない、ストレッチでしたが確かに方が温まっていることを感じ、選手も感心していました。
続いて、カラーボールを使ったドリルに移ります。
ここからはピッチングの動作の中の1つ1つの動きを理解し、効率化を図るドリルです!




様々な動作でボールを投げながら、ピッチングの動作に活かせるように動きを確認していきます。
カラーボールのドリルが終わると、次はブルペンセッションです。
コーチが背後、横、前から動画を撮影し、1人1人の動作解析を行いました。




野手は1人のため、マンツーマンでバッティングを指導してもらいます!
基本の置きTからバッティング開始!


スタンスの位置や、バットのアプローチの仕方など細かく指導してもらいました!
バッティング、ピッチングともに指導に根拠があり、動作分析をしている最中は選手たちがなるほどと、うなづいている場面が多くみられました。
明日はピッチャーはブルペンで、今日いただいたアドバイスを試し、バッターはさらに実践に近いバッティング練習を行う予定です!トライアウトまで調子を上げていきましょう!
コメント